What’s AIRINC ?
のデータベースなら
より公平で明確な給与・手当計算を可能にします
“生計費指数データプロバイダー”ビッグ3として世界で展開しているAIRINC。
精度の高い海外給与体系を構築することが可能です。
|
1954年に発足したAssociates for International Research, Inc.(AIRINC)は、米国マサチューセッツ州ケンブリッジに本拠を置く、世界的なデータプロパイダーです。企業のグローバル化戦略をサポートするためのデータサービスと、高い洞察力によるコンサルティングサービスを提供しています。 |
---|
日本で
が
選ばれている理由
![]() |
自社調べ or 他のデータベース |
|
---|---|---|
根 拠 |
指数の根拠を明確にお伝えします。購入物価調査をした店舗の一覧などもご提供できます。 |
「データの根拠は企業秘密」として教えてもらえないことが多く、エビデンスとして弱くなりがちです。 |
ロ ー カ ラ イ ズ ロ │ カ ラ イ ズ |
日本の社会福祉や一般的な福利厚生を熟知しているので、社会的背景を理解したデータのご提示が可能です。 |
「日本企業ならでは」の要素を加味しないことが多いため、実際とはズレが生じてしまったり、「当てはまらない」ことが多いです。 |
精 度 |
その時々の社会情勢の変化を見ながら、必要と判断した時にすぐに再調査を行い、最新の情報を反映しています。 |
定期的な調査を行わないデータもあり、古いままの調査データを使っていることも多く、実際の状況とかけ離れている場合があります。 |
実 態 と の 近 さ |
実態に見合ったデータは、社員の肌感・体感とも合致します。根拠として納得できるデータなので、不平・不満が出にくくなります。 |
データが古い、日本企業特有の事情が考慮されていないなど、データの精度が低いと、社員も気が付くものです。不信感を持たれる原因になります。 |
大手企業様の切り替え&導入が
続々決定!
が
会社全体にもたらすメリット
MERIT経営者
経費を最適化することができる
海外の物価は常に変動しています。上げたら上げっぱなし、下げたら下げっぱなしでは、無駄な経費を発生させてしまいます。信頼できるデータが手元にあることで、常に俯瞰的に見直しや調整をすることができるようになります。
人材の流出を防ぐことができる
優秀な社員ほど、自らの待遇に納得感が無いと、退職・転職による流出のリスクがあります。逆に、信頼できるデータベースを元に、明瞭で合理的な処遇が行われているということが伝われば、社員の意欲を高めることができます。
MERIT経営者
MERIT駐在員本人
人材の流出を防ぐことができる
優秀な社員ほど、自らの待遇に納得感が無いと、退職・転職による流出のリスクがあります。逆に、信頼できるデータベースを元に、明瞭で合理的な処遇が行われているということが伝われば、社員の意欲を高めることができます。
MERIT人事
労使交渉がスムーズに進む
現地の物価変動にあわせ、駐在員の給与を調整する交渉の際、根拠資料がしっかりしていると、労働組合との話し合いもスムーズに進めることができ、双方納得のいく結果を得やすくなります。
待遇に納得感が生まれる
「赴任国によって処遇に差が出る」という不満や、「現地の事情が考慮されてない」という印象は、職場の人間関係や環境に軋轢や悪影響を及ぼします。客観的な評価基準があることで、会社全体の納得感を得やすくなります。
MERIT駐在員全体
MERIT駐在員全体
待遇に納得感が生まれる
「赴任国によって処遇に差が出る」という不満や、「現地の事情が考慮されてない」という印象は、職場の人間関係や環境に軋轢や悪影響を及ぼします。客観的な評価基準があることで、会社全体の納得感を得やすくなります。
About RELO’s CONSULTING
日本で唯一、を
活用できるのはリロの海外コンサルティングだけ
2011年11月24日に、AIRINC社と独占販売契約を締結。
経験豊富なコンサルタントによる各種コンサルティングサービスをご提供しています。
海外給与制度・処遇設計
AIRINCデータに基づき、実態とのギャップが出にくい制度設計を行います。
-
このような課題を解決します!
- 自社の給与水準は適正だろうか?
- 現状とマッチする給与体系にしたい
- 誰に相談すればよいか分からない
赴任規程・内規の見直し
全世界400都市以上の各種データ・豊富な他社事例から導き出した業界トレンドを用いて課題を解決いたします。
-
このような課題を解決します!
- 最後に見直したのが10年前…
- 赴任者から改定の要求が絶えない
- 何を根拠に見直せばよいか分からない
の
海外給与・処遇コンサルティングならではのメリット
MERIT
各種データの解説や
根拠資料提出にも対応
見やすく、活用しやすく、
実用的な形でデータをご提出いたします。
様々な課題の現状を分析し
現状に最適なプランを設計
企業が抱える課題は、年々複雑になっております。
現状をひも解き、一緒に課題を解決します。
MERIT
MERIT
様々な課題の現状を分析し
現状に最適なプランを設計
企業が抱える課題は、年々複雑になっております。
現状をひも解き、一緒に課題を解決します。
MERIT
「この問題…誰に相談しよう」
お任せ下さい、リロのコンサルへ。
ベテランのコンサルタントが多数在籍しておりますので、
どんなニッチなご相談にも対応可能です。
他社実績を元にした
実用的なアドバイス
一般論ではなく、今日のトレンドに基づいた
実用的なアドバイスを行います。
MERIT
MERIT
他社実績を元にした
実用的なアドバイス
一般論ではなく、今日のトレンドに基づいた
実用的なアドバイスを行います。
年間5,000世帯以上の
海外赴任手配実績!
企業の実態に応じた最新の課題解決が可能です
Case Study
CASE01給 |
手当は引き締められたが Before 赴任先の物価が下がったので、会社方針として経費を下げたいと考えている。しかし、手当を引き下げると、社員のモチベーションに影響が出てしまう… After データの根拠や詳細に全て答えられるようになるので、論理的な話し合いができた。むしろ、経費を下げた分で現地では足りない福利厚生を手厚くできたので、社員の満足度・意欲がUP! |
---|
CASE02規 |
赴任規程の改定により、 Before 優秀な社員が流出するのを防ぎたいので、海外赴任規程を見直したい。しかし「他社はどうしているのか?」の情報が不足しており、改定のための根拠が無い。 After 年間5,000世帯以上の海外赴任手配実績から、生きた情報を得ることができた。改定後の規程は「他社よりも処遇が良い」と社員からも大好評! |
---|
CASE03情 |
データの根拠がはっきりし、 Before これまで利用していたデータは、肌勘的に実態とズレていると感じていた。根拠データも教えてもらえず、活用するのには不安が残る… After リロのコンサルティングに切り替えたところ、実態と見合った数字が出てくるようになった。エビデンスに自信が持てるようになり、企業戦略に有利に働いた! |
---|