close

Contactお問い合わせ

Webでのお問い合わせはこちら
メールアドレスをご利用の場合は
rex-sales@relo.jp まで
(受付時間/24時間・年中無休)

電話でのお問い合わせ

東京
Tel.03-5312-8702Tel.03-5312-8702
大阪
Tel.06-6206-1017Tel.06-6206-1017

営業時間/月~金(土日祝休)9:00~17:30まで

【1月22日 ウェビナー】後回しにしていませんか?見逃せない出張費用の実態と見直しのポイント - ニュースリリース【12月19日 ウェビナー】2025年アメリカ出張・赴任コストの見通し - ニュースリリース【12月3日ウェビナー】 他社動向を知る 海外人事制度の新しい課題へのアプローチ - ニュースリリース【10月17日開催!】外国籍社員・受け入れ部門向け 異文化研修セミナー~メンバーの多様性をチームの成果に結びつけるために~ - ニュースリリース無料・ウェビナー 外国人雇用における法務課題~外国人雇用におけるリスク予防~ - ニュースリリース無料・ウェビナー 【契約企業様限定】シンガポールCOMPASS制度後の現状と今後の展望 - ニュースリリース無料・ウェビナー アメリカビザの基本と現状 - ニュースリリース無料・ウェビナー 今こそ解決!復活した海外出張の最新課題と対策 - ニュースリリース無料・ウェビナー 今知っておきたい在留資格・VISAセミナー - ニュースリリース無料・ウェビナー 米国進出を成功させるためのご担当者向けウェビナー - ニュースリリース

News新着情報

外国籍社員受け入れ担当者向け 無料ウェビナー

人手不足・人材交流で外国人受け入れ拡大!

今知っておきたい在留資格・VISAセミナー

2024 年 7月 17日(水)11:00 ~ 12:00

このような「疑問」抱えていませんか?

・在留資格の種類が多すぎて、どの資格で申請したらいいのかわからない!
・高度人材とインターンシップ生の受け入れで、それぞれ注意すべきことは?
・特定技能制度と技能実習制度の関係性、今度どうなるの?

これらは実際にあった弊社へのお問い合わせの一例です。在留資格は種類が多く、それぞれの資格で許されている活動内容・範囲が異なります。弊社お客様からは、「知らぬ間に資格外活動をさせてしまっているのではないか・・・」と心配する声をよく耳にします。アフターコロナを迎え、外国籍社員の受け入れが再び活発化している中で、多くの企業担当者は在留資格や入管法の制度に頭を悩ませているようです。 そこで、本セミナーでは、外国人雇用・受入に伴う諸手続きのプロフェッショナルである行政書士をお招きし、在留資格やビザ申請の取り扱い状況など企業担当者様が知っておくべきポイントについて解説いたします。 外国人材の雇用・受入をされている人事ご担当者様に有用なセミナーですのでぜひご参加くださいませ。

日時 2024年 7月 17日(水)11:00 ~ 12:00
会場 オンラインセミナー (zoom)
参加費 無料
定員 先着 200名様
お問い合わせ 株式会社リロケーション・インターナショナル
インバウンドセールスユニット
03-5312-8787  inboundsales@relo.jp

セミナー内容:

【1】一般就労在留資格の最新トピックスの紹介​
技術・人文知識・国際業務(技人国)/特定活動(46号・本邦大学卒業者)/新たな認定制度(専門学校・短期大学に通う留学生の就業分野の拡大)
デジタルノマド(海外企業との契約によるリモートワーク)

【2】特定技能外国人の受入れ拡大について
現行の技能実習制度と特定技能制度の関係 ​
特定技能制度の受入分野・人数枠の拡大 技能実習制度から育成就労​

講師プロフィール

行政書士法人シンシアインターナショナル
代表社員
鶴野 祐二 氏

住友商事株式会社を経て、2008年に独立。大手から外資、ベンチャーまでグローバル展開する企業の外国人雇用・​受入に伴う在留資格の手続きをサポートする。入管法に留まらず、社会保険、労働保険、各種税法の視点を踏まえた総合的なアドバイスが、コンプライアンスを重視するグローバル企業の評価を受けている。行政書士、中小企業診断士。

■お申込み受付について
お申込受付は先着順とし、定員になり次第、締め切ります。
同業の方の申込みや参加はお断りする場合がございます。予めご了承ください。

■当日の参加方法と配布資料
​ご登録メールアドレスにZOOMリンクが送られます。開催時間になったらご参加者様からアクセスいただく形になります。(開始5分前から入室可能)
当日使用するセミナー資料はご参加後のアンケートへのご回答をもってお送りいたします。

■個人情報取り扱いについて
セミナー申込時に入力された情報は、セミナーの受付手続および弊社サービスのご案内に利用いたします。弊社の個人情報の取扱い詳細については、弊社HPでご確認願います。尚、セミナー参加者情報は共催者に提供されます。個人情報の取扱い詳細については、下記ご覧ください。
株式会社リロケーション・インターナショナル
株式会社シンシアインターナショナル

■問い合わせ先
株式会社リロケーション・インターナショナル
インバウンドセールスユニット 03-5712-8702  inboundsales@relo.jp