close

Contactお問い合わせ

Webでのお問い合わせはこちら
メールアドレスをご利用の場合は
rex-sales@relo.jp まで
(受付時間/24時間・年中無休)

電話でのお問い合わせ

東京
Tel.03-5312-8702Tel.03-5312-8702
大阪
Tel.06-6206-1017Tel.06-6206-1017

営業時間/月~金(土日祝休)9:00~17:30まで

【11月11日ウェビナー】 1年未満での短期赴任および国を跨いだ指揮命令に関する税務面等の留意点 - ニュースリリース【9月30日ウェビナー】"短期派遣"、今なぜ増えている?~他社事例から紐解く人事の実務対応と解決策~ - ニュースリリース海外出張に関する最新実態調査2025 - ニュースリリース【6月6日 ウェビナー】人事・総務必見!外国籍人材の受け入れ担当者が今知っておくべきこととは? 在留資格とインターン制度 基礎と最新動向を一気に解説 - ニュースリリース今年の給与改定トレンド:「手取りが減った」という海外駐在員の声が増加! 購買力補償方式の再確認と給与改定に関する想定問答 - ニュースリリース【1月22日 ウェビナー】後回しにしていませんか?見逃せない出張費用の実態と見直しのポイント - ニュースリリース【12月19日 ウェビナー】2025年アメリカ出張・赴任コストの見通し - ニュースリリース【12月3日ウェビナー】 他社動向を知る 海外人事制度の新しい課題へのアプローチ - ニュースリリース【10月17日開催!】外国籍社員・受け入れ部門向け 異文化研修セミナー~メンバーの多様性をチームの成果に結びつけるために~ - ニュースリリース無料・ウェビナー 外国人雇用における法務課題~外国人雇用におけるリスク予防~ - ニュースリリース

News新着情報



1年未満での短期赴任および国を跨いだ指揮命令に関する

税務面等の留意点


講師  EY税理士法人 藤井 恵 

2025年11月11日(火) 11:00 ~ 12:00





短期赴任 × バーチャルアサイメント

新しい働き方に潜む税務リスクとは?

コロナ禍をきっかけにリモート環境が整い、海外赴任を短期化して、帰任後に日本から現地法人をマネジメントする企業が増えてきました。
しかし、この新しい働き方には見えにくい落とし穴が潜んでいます。そのひとつが 税務上のリスク です。

「今は帰任し日本にいて日本で給与を受け取っている」
「現地法人を遠隔でマネジメントしているが日本の本社のためでもある」

このような海外赴任の短期化からの遠隔でのマネジメントの増加に伴い、企業は知らないうちに 想定外の課税やペナルティ に直面する可能性があります。

放置すれば、大きな損失につながることも...。

本ウェビナーでは、税理士 藤井恵氏 をお招きし、企業が今すぐ押さえておくべき 注意点と税務対応の実務ポイント を解説します。

▼こんな方におすすめ

・帰任後の海外業務で、税務リスクが心配
・予期せぬペナルティやトラブルを避けたい
・今後社内でバーチャルアサイメントの動きがあり、情報収集しなければならない

海外人事担当者が直面する「困った」「どうしよう」を整理し、実務で役立つ知識をお届けします。 「知らなかった...」と後悔する前に、ぜひご参加ください。

日時 2025年 11月11日 (火)  11:00 ~ 12:00
会場 オンラインセミナー (zoom)
参加費 無料
定員 500名様
お問い合わせ 株式会社リロケーション・インターナショナル
マーケティングユニット セミナー事務局
rex-sales@relo.jp
03-5312-8702

講師プロフィール

EY税理士法人
税理士 行政書士
藤井恵 様

経歴および主な実績
• 2019年EY税理士法人入所 • グローバルモビリティポリシー作成にかかるコンサルティング業務全般
• 海外勤務者の税務・社会保険・給与・福利厚生・危機管理・人材育成・赴任前教育等)海外赴任者の取扱に関わるコンサルティング業務全般
• 海外出張者の各種リスク管理(税務・危機管理)等に関するコンサルティング業務全般
• 海外現地法人人事評価制度に関するコンサルティング業務全般
• 海外勤務者、出張者に係る取扱に関するセミナー、国際税務関連セミナー多数実施
(主催者:国際税務研究会、日本自動車工業会、企業研究会、労務行政研究所、名古屋税理士会、東海税理士会、近畿税理士会、日本経営協会、大阪商工会議所、東京国税局、納税協会連合会、日本生命、三菱UFJ銀行、弊社等)

資格等
日本国税理士・行政書士

出版物・セミナー
• 「八訂版:海外勤務者の社会保険と税務・給与Q&A」(2025年)
• 「日本→海外 海外→日本海外出張・海外赴任の税務と社会保険の実務ポイント」(2024年) 
• 「海外赴任者・出張外国人労働者雇用~税務と社会保険・異文化マネジメントの基礎知識~」(2019年3月、税務研究会)
• 「技能実習と特定技能の外国人受入れ・労務・トラブル対応」(2019年7月、税務研究会)
• 「四訂版:タイ・シンガポール・インドネシア・ベトナム駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド」(2017年)
• 「中堅・中小企業のための海外出張・赴任にまつわる社会保険と税務」(2016年)
• 「三訂版:これならわかる!租税条約」(2015年)
• 「アメリカ・カナダ・メキシコ・ブラジル駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド」(2015年)
• 「台湾・韓国・マレーシア・インド・フィリピン駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド」(2014年)
• 「四訂版:中国駐在員の選任・赴任から帰任まで完全ガイド」(2013年)
• 月刊国際税務「海外出向社員の社会保険と税務」連載中

■お申込み受付について
お申込みは先着順で受け付け、定員に達し次第、締め切ります。
1社から複数名でのご参加も歓迎します。
なお、同業の方の申込みおよび参加は、お断りする場合がございますので、ご了承ください。

■個人情報取り扱いについて
当社主催セミナーの登録時に提供いただいた情報は、セミナーの受付手続きおよび当社サービスの案内に利用します。個人情報の取り扱いに関する詳細は、 当社ホームページ 及びEY税理士法人 をご覧ください。

■セミナー資料について
当日使用したセミナー資料は、ウェビナー終了後の受講者アンケートにご回答いただいた方に送付します。

■問い合わせ先
株式会社リロケーション・インターナショナル
マーケティングユニット セミナー事務局
rex-sales@relo.jp
03-5312-8702